こんにちは、ミナトです☆
いつも当店タイヤセレクト釧路のホームページを
ご覧いただき、誠にありがとうございますm(__)m
7月に入り、お子様がいる家庭ではお子様の夏休みが
始まってきますね(^^)夏休みや冬休みと言えば、
宿題や家庭学習、夏休みが終わったら学校へ
持っていく工作や自由研究などがあります!!!
私ミナトも小学生の娘が2人いるのですが、
毎年どうしようか悩みます・・・(^^;)
そこで今回は、インターネットで検索した
自由研究のテーマを何点か
ご紹介したいと思います!!!
「海水から真水を取り出す方法」
釧路は海があり、7~8月は旅行へ行って
海水浴に行かれる方も多いと思います(^^)
海水を少し(50ml~100mlくらい)持って帰って、
この海水から日光の熱さを利用して
蒸留(じょうりゅう)にチャレンジ!!!
用意するものは、、、
・ドーム型のフタが付いたカップ(A)
(コンビニのデザート容器など利用)
・ドーム型のフタが付いたカップに入る小さなカップ(B)
(お弁当などに使うおかずカップでもOK)
・海水(または塩水)
・保冷剤(凍らせておく)
・スプーン
①小さなカップ(B)に海水または塩水を入れる。
②大きいカップ(A)に小さなカップ(B)を入れ、
フタをしっかり閉めて、日光がよく当たる場所に
おき、フタの上に保冷剤を乗せる。
③20分ごとにフタの様子を観察する。
するとだんだんフタが曇ってくる。
④フタに付いた水滴がカップの内側をつたって
落ちてくるまで観察を続ける。
このカップの内側をつたって落ちてきた水を
スプーンなどを使って味を確かめる。
これを、どのような方法で実験したか、実験を
行った日の天候や気温、時間帯やカップを置いていた
場所など出来るだけ詳しく書いたり、
フタに水滴が付き始めたのは実験を開始してから
何分後か、フタのどのあたりから水滴が
付き始めたかなどを詳しく書く。そして落ちてきた
水はどんな味がしたかなど、自分の気付いたことを
書くとよい自由研究になります(^^)
白い花をカラフルに変えてみよう!
用意するもの
・白い花(カーネーション、カーベラなど)
・透明なコップ
・食紅を2色(赤と青)
・ハサミ
①コップに食紅を少量入れて色を付ける。
色の違う食紅でも同様に色水を作る。
(食紅は手に付くと落ちにくいので、ビニール手袋を
履いてやると良い。)
②花の茎をハサミで2つに裂いて、片方ずつ
色の違うコップに入れる。
③茎を裂かない花も色水に付ける。
④3時間後、半日後、1日後の様子を観察し、
気付いたことを写真やメモで記録する。
花の色がどのように変化したか、色が変わる様子を
時間ごとに写真やイラストでかいたりすると◎。
と言ったようなテーマがありました(^^)
お子様がいらっしゃる方はぜひ活用してみてください!!!