こんばんわ、菅井です。
今日も気温が上がり、春が近づいてきているのが
実感できる今日この頃ですね。
当店の駐車場の雪もみるみる解けてます。
雪解けが進むと、いよいよ夏タイヤ交換時期ですね!
タイヤ交換のご予約も承り中ですので、早めのご予約を
お願い申し上げます。
さて、今日は「何の日」です。
今日、3月13日は、、、
「新選組」の日です!
1863(文久3)年に京都・壬生に詰めていた新選組の前身
「壬生浪士組」に、会津藩主で京都守護職の松平容保から
会津藩預りとする連絡が入り、新選組が正式に発足した事に
ちなんで、主要メンバー縁ゆかりの地である、
東京都日野市の観光協会が記念日に制定したとの事です。
私も新選組は大好きで、小説や漫画を読んでました。
ちなみに一番好きな人物は、「永倉新八」です!
晩年は小樽で過ごしたとの事もあり、生き様含め、
少なからず影響を受けた人物の一人です!

新選組における主要な戦いにはほぼ全て参戦し、
刀が折れてもなお戦い続けたという逸話や、
剣術の実力は、あの沖田総司や斎藤一よりも上といった
話も残っているくらいの剣豪だったとの事です。
新選組について語りだすと、キリがないので
この辺で、お知らせです!!

アウトレット品あります!!
早い者勝ち!!
御見積書無料!!
更に、
当店では、タイヤ交換後の点検を皆様にお願いしております!
気になる点検内容ですが、大きく3つです!
①タイヤの空気圧点検
装着前にも空気圧の補充、点検は
実施しておりますが
タイヤの空気は自然と抜けていきます。
私たちは
「月イチ点検」を推奨しております。
②ホイールナットの増し締め
私たちは「トルクレンチ」を使用して
2回締め付けの確認を実施しております。
しかし、お車やホイールの状態によっては
「ナットの緩み」が発生する場合がございます。
ナットの緩み防止の為、ぜひ点検させてください。
③タイヤの状態点検
タイヤの「残り溝」や「キズ・ひび割れ」などの
点検を中心に実施しております。
タイヤは「ゴム製品」ですので
装着後の「年数経過」により劣化してしまいます。
安心して、冬道を走れるかは
スタッドレスタイヤの状態次第!
と言っても過言ではありません。
以上の3点を中心に
無料で点検させて頂きますので
冬道となった今、皆様の安全の為にもぜひご来店下さい。
お待ちしております。
最後に、、、
前日、どうしても食べたくなって作った「焼きそば」ですが
この時は、なんと豚肉を買い忘れた為、しょうがなく、、、
冷凍庫に唯一あった、鶏肉を使って作ったのですが・・・
実食すると「豚肉より、鶏肉のほうが美味いかも!」
私的には、焼きそば=豚肉でずっと生きてきましたが
皆様は豚肉、鶏肉どっち派なのでしょうか、、、
非常に気になってます、、、

