今年は、雪解けが早く、店の近くの桜のつぼみは膨らんできてます。 八甲田の残雪の日増しに少なくなって来てます。 春の山菜「行者ニンニク」も店先に並んでます。 岩木山の残雪のご覧の通りです。
2016.04.11
プジョーのロアアームのボールジョイントです、 ローラーベアリングが入ってます、油切れで、ガタが出て音がします、 新しい物に取り換えします、プレスを使い圧入します。
2016.04.09
青森市内は、雪も消えて、気が付けば「ねぶた」を制作する のぶた小屋が出来ていました。 小屋と言ってもかなり大きいです。 何棟も有りますので、ねぶた団地と言います。
2016.04.07
こんにちは三橋です。 冷却水もれで入庫しましたラングラージープです。 ウォーターポンプの軸から漏れてました。 早めに気づいたのでウォーターポンプとベルトの 交換だけで済みました。 定期的に点検しましょう。
2016.04.07
こんにちは、M川です。ホンダの2スト、250cc、フルカウル、アルミフレーム等々 豪華?ホンダレーサーレプリカの初代モデルともいえるバイク、NS250Rです。 今となっては、ほとんど見ることのないバイクです。
2016.04.06
メルセデスMLです、フロントタイヤがビックリするほど変摩耗してます、早速テスターに載せてアライメントの測定、調整します。 やはり、ブッシュ類、ダンパーの交換が必要ですね。
2016.04.05
久し振りのハチロクおじさんです、車検でした、エンジンオイルを取り換えて、序にタイヤも交換します。ハチロクが楽しく走れる季節が来ましたね。 でも、年度末の陸運事務所は、混雑です。
2016.04.02
早いもので、今日から4月ですね。 デフインダー300TDiのインタークーラーホースです、古くなると劣化して、オイルが滲んだり、また過給が掛かると膨れたりします、そうなる前に取り換えを推奨します。 カラフルなシ...
2016.04.01
こんにちは三橋です。 お得意様のMiniです。 今日はステアリングをウッドの物へ交換です。 こちらモトリタのウッド、MK9です。 見た目もいいですが、握った感じもいいです。 これでまたドライブが楽しくなりますね。
2016.03.31