こんにちわ、菅井です。 まずは、「今日は何の日?」です。 今日は、、、 「シルクロード」の日です! その由来は、 1900(明治33)年3月28日に、 スウェーデンの探検家、スウェン・ヘディン氏により、 古代...
2021.03.28
こんにちわ、高橋です。 まずは、今日は何の日?です。 今日は さくらの日です。 由来は 平成4年 (1992年)に、日本さくらの会が我が国の歴史や文化、 風土と深くかかわってきた桜をとおして、 日本の自然や文化につい...
2021.03.27
こんにちわ、佐々木です。 3月、、、 タイトルにもあるように 旅立ち、別れの季節、、、 そんな中、当店でも、、、 この冬、雪との壮絶な戦いを繰り広げてきた 相棒が3月末をもってレンタル終了となり 当店を去ります...
2021.03.26
こんにちわ、菅井です。 まずは、「今日は何の日?」です。 今日は、、、 「人力車発祥」の日です! 明治3年3月24日に人力車の営業許可が下り、 東京・日本橋で人力車の営業が開始されたことにちなんで、 現在も...
2021.03.24
こんにちわ、高橋です。 早速ですが、今日は何の日?です。 今日は 世界気象の日です。 由来は 世界気象機関(WMO)が、発足10周年を記念して1960(昭和35)年に制定したそうです。 ちなみに国際デーの一つ。 それでは、...
2021.03.23
おはこんにちわ、佐々木です。 昨日まで若干春の気配が感じられる天気でしたが、、 本日はあいにくの、、、 雪、、、 積もるほどではありませんが あいにくの、、、あいニクの、、、あい肉、、、!? 肉といえばこち...
2021.03.22
こんにちわ、菅井です。 昨日まで連休で札幌に帰ってましたが、 自宅周りも、土の上に少しだけ雪が残っているくらいで 春が近づいてきているのを感じつつある今日この頃! そして春といえば、夏タイヤ交換時期の到来で...
2021.03.21
こんにちわ、高橋です。 早速ですが、今日は何の日?です。 今日は 春分の日です。 「自然をたたえ、生物をいつくしむ」国民の祝日。 1948(昭和23)年7月、公布・施行の祝日法によって 制定されたそうです。 今日は天...
2021.03.20
おはこんにちは。アルバイトの佐藤です。 昨日は当店の定休日でした。 独身のおじさんの休日は。。 何をしてたのでしょう~か? とりあえずパンを焼いております。 下の写真の謎の粉と水をパン焼き機に入れて2時間待ち...
2021.03.19
こんにちわ、菅井です。 今朝は、久しぶりに雪が降りましたね! これが名残り雪となってくれれば良いのですが。 さて、「今日は何の日?」です。 今日は、、、 「漫画週刊誌」の日です。 ※出典:講談社、小学館週刊マ...
2021.03.17