おはこんにちは。アルバイト佐藤です。
いつも日記見てくれてありがとうございます(⌒▽⌒)
早速、今日は何の日からです。

感謝の日
「父の日」「母の日」など身内に対する感謝の日はいくつかあるが、
人生を重ねていくうえで、いろいろな形で感謝したい人や出来事に出会う。
そんな今までの人生でめぐりあったものに思いを寄せる日をと、愛媛県の横山重子氏が制定。
日付は3と9で「サンキュー」の語呂合わせから。
皆様もありがとうを伝えてみてはいかがでしょうか
(人´∀`)ァリガトネ♪
私からはありがとう代わりに、
こちら!
ウォッシャーノズルの調整の仕方を教えます。
今回の車は通常の二方向式です。
安全ピンを用意してください。サイズはこちら。
やさしくノズルに入れて動かせば調整できます。
これだけ。。
簡単ですよね。
※最近のノズル「拡散式」扇状、噴霧、広角は専用工具が必要な場合があります。
それでは、タイヤセレクト豊岡からの
ご案内です。
まずは、3月の定休日のお知らせ

そして、春が近づいてます!
夏タイヤの時期ですよ!!
そこで

アウトレット品あります!!
早い者勝ち!!
御見積書無料!!
更に、
当店では、タイヤ交換後の点検を皆様にお願いしております!
気になる点検内容ですが、大きく3つです!
①タイヤの空気圧点検
装着前にも空気圧の補充、点検は
実施しておりますが
タイヤの空気は自然と抜けていきます。
私たちは
「月イチ点検」を推奨しております。
②ホイールナットの増し締め
私たちは「トルクレンチ」を使用して
2回締め付けの確認を実施しております。
しかし、お車やホイールの状態によっては
「ナットの緩み」が発生する場合がございます。
ナットの緩み防止の為、ぜひ点検させてください。
③タイヤの状態点検
タイヤの「残り溝」や「キズ・ひび割れ」などの
点検を中心に実施しております。
タイヤは「ゴム製品」ですので
装着後の「年数経過」により劣化してしまいます。
安心して、冬道を走れるかは
スタッドレスタイヤの状態次第!
と言っても過言ではありません。
以上の3点を中心に
無料で点検させて頂きますので
冬道となった今、皆様の安全の為にもぜひご来店下さい。
お待ちしております。
最後に、、、
お客様から差し入れいただきました。
ありがとうございました。

